本文へ移動
令和6年度「山形県高校生土木研究発表会」を開催しました
2025-02-18
カテゴリ:本部
令和6年度「山形県高校生土木研究発表会」を開催しました
 高等学校で土木や建設関係を専攻している高校生が行っている、課題の探究や研究成果について発表して、未来を担う学生の建設業への理解を深め、その学びへの励みを高めるために、令和6年度、山形県県土整備部、国土交通省東北地方整備局山形河川国道事務所の後援を受けて、初開催しました。

◇最優秀賞 一般社団法人山形県建設業協会長賞
〈題 名〉 建設業の魅力発信プロジェクト
〈高校名〉 山形県立酒田光陵高等学校 環境技術科(4名)

◇優秀賞  山形県県土整備部長賞
〈題 名〉 「鏡沼」決壊から学ぶ地域災害と防災 ~里山と街の共存を考える~
〈高校名〉 山形県立米沢工業高等学校 建設環境類 土木コース(7名)

◇優秀賞  国土交通省東北地方整備局山形河川国道事務所長賞
〈題 名〉 山寺地区の魅力と課題を共に考える ~放置竹林の有効活用~
〈高校名〉 山形県立山形工業高等学校 土木・化学科(7名)

◇優秀賞  一般社団法人山形県建設業協会長賞(2校)
〈題 名〉 ゆめりあ鉄道のまち創造プロジェクト 4th Season plus+
〈高校名〉 山形県立新庄神室産業高等学校 環境デザイン科(3名)
〈題 名〉 日本の土木技術を世界一へ ~津軽海峡に長大橋を架けよう~
〈高校名〉 創学館高等学校 やまがた創造工学科 環境デザインコース(3名)
TOPへ戻る